政経東北 - 10月号の主な記事
・日本沈没を加速させる公的債務1000兆円
財政縮減の第一歩は公務員の待遇引き下げ
・総選挙総括 投票率アップが自民党に風
大きな変化が見られない県内各選挙区
・相馬市を憂鬱にさせる二つの「出来事」
市が農業公社から取得した土地を高値転売!?
・「ドロドロの争い」が濃厚な福島市長選
瀬戸市長に挑む横山前市議会議長の評判
・新潟の企業の傘下になった芦ノ牧GH
お坊ちゃま社長を非難する文書が出回る
・福印青果に生産者から「クレーム」の声
大きかった賞味期限偽装事件の代償
・吾妻連峰の高齢男性遭難事件を追う―
登山道整備に不熱心な福島県
・組合長の背任!?で揺れるJA会津みなみ
独裁的な組合運営に総代が激怒
・分配所得が沖縄より低い飯館など14町村
求心力を欠く県の「七つの生活圏構想」
■巻頭言
日本の転回点
■グラビア
衆院選・開票当夜ドキュメント
■インフォメーション
白河信用金庫
県北建設事務所
福島観光自動車
■今月の話題
浅野宮城県知事が3期での引退を表明
新聞の「目次」はあってもなくても同じ
■特別インタビュー
瀬戸孝則・福島市長
立谷秀清・相馬市長
白石昇央・ヒーローズ・プロジェクト・ジャパン理事長
木内良春・摺上川ダム工事事務所長
山口純一・二本松信用金理事長
■首長インタビュー
高橋 伝・北塩原村長
個人情報漏えいの「恐怖」
愛親福祉会の「ゆう遊館」がオープン
05秋のブライダル特集
秋の福島競馬開催
コスキン・エン・ハポン開催
祝・桑折町 町制施行50周年
新・白河市誕生記念特集
■連載
ふくしま介護最前線
連載エッセー
魚影を追って
東邦見聞録
マスコミ診断
山を楽しむ
ふくしまに生きる
連載漫画(サイトウ タネオ)
■編集後記
|