|
|
|
政経東北 - 6月号の主な記事
- 市長と議会の対立で混迷する南相馬市
「区長人事」と「4つの公共事業」が火種に
- 白石で心中した!?介護会社の社長と専務
いわき市が不正受給1億円の返還を要求
- 検証・高橋伝北塩原村政「4期の功罪」
ラスパイレス指数は県下最低
- 郡山・三穂田町「産廃処分場計画」続報
住民から提訴の意向を示された業者を直撃
- やっぱりパー券を売っていた代表監査
原郡山市政を揺るがす"事件"に発展
- 賛否両論の三春・滝桜サポーター事業
求められる「協力金」の明確さ
- 県内61市町村「公用車」の実態を一挙公開
黒塗りの高級車に乗る首長たち
- いわくつきの農地を中古住宅業者が取得
竹内陽一氏に押し付けられた疑いも
- 須賀川市製造業"同時リストラ"の余波
離職者支援に乗り出した関係機関
■巻頭言
水俣病の教訓
■グラビア
いわき市勿来の関
■この人に聞く
渡部豊一・会津若松市廃棄物組合理事長
■市政インタビュー
瀬戸孝則・福島市長
■町村長に聞く
渡部英敏・会津美里町長
野崎吉郎・矢吹町長
■首長訪問
馬場孝允・昭和村長
在日米軍再編で問われる日本の進路
英国と仏国がつくったパレスチナ紛争
福島の発展に尽力する佐藤剛男衆院議員
原郡山市政「2年目」がスタート
会津観光"第2幕"がスタート
福島成蹊高校・躍進する進学実績
大川荘に「新温泉棟」誕生
福島の名湯・旅館
第2回福島競馬開催
■連載
ふくしま介護最前線
連載エッセー
魚影を追って
せいけい論評
東邦見聞録
山を楽しむ
ふくしまに生きる
連載漫画(サイトウ タネオ)
■編集後記
|
|