政経東北【2022年7月号】

政経東北【2022年7月号】

政経東北【2022年7月号】表紙

【政経東北 目次】高宮県議(二本松市選出)を襲った怪文書の真偽会津藩校日新館「売却」の舞台裏県内13市議会コロナ禍の政務活動費をチェック

高宮県議(二本松市選出)を襲った怪文書の真偽

ため池除染めぐり県外業者と暗闘

会津藩校日新館「売却」の舞台裏

関係者が明かした室井市長に対する不満

県内13市議会コロナ禍の政務活動費をチェック

領収証開示に後ろ向きな会津若松、喜多方、いわき

県内自治体議会ホームページ掲載情報一覧

垣間見えた横並びの習性

相次ぐ新電力撤退 「電力難民」の叫び

安い電気から納得の電気を選ぶ時代に

学校司書の市雇用に揺れる郡山市題

“読書環境維持”要望に6500人署名

当初見込みに及ばない玉川村「森の駅」の実績

反対議員が指摘した懸念が現実味

泥棒に二度入られた浅川町社協

議員の一般質問に江田町長が激高

原発事故訴訟最高裁判決認められなかった国の責任

ジャーナリスト・牧内昇平

その他の特集

巻頭言

・国に従順過ぎる内堀知事

グラビア

・野馬追が待ち遠しい!

今月のわだい

・コロナ禍の県内企業売上上位30
・伊達橋不通で売り上げ半減の近隣商店
・新白河市駅周辺住民を悩ませる街路樹問題
・控訴審に移行した田村バイオマス訴訟
・周辺自治体住民も気になる石川町長選
・新人が元職に圧勝「南会津町長選」の余波
・福島市西部で店舗出店が目立つ理由
・知床観光船事故に見る異様な取材態度
・道の駅そうまの新運営者に質問送付も未回答
・福島矢野目簡易郵便長が全国会長に就任

国政インタビュー

・玄葉光一郎・衆議院議員

企画特集

・お得な木材ポイント事業
・コロナにも地震にも負けない南相馬市
・さまざまな事業を展開する泉崎村

特別インタビュー

・曳地利光・県土木部長
・内田信也・東北アルフレッサ社長
・前田泰彦・県警備業協会長

町村長に聞く

・佐藤淳一・磐梯町長

首長訪問

・松本幸英・楢葉町長
・添田勝幸・天栄村長

この人に聞く

・渡部謙一・県酒造組合会長
・成茂彩生・朝日システム社長

インフォメーション

・東日本国際大学

・都路原発訴訟の「割り切れぬ賠償」
・葛尾村「復興拠点」で避難解除
・福島市いじめ問題で市長が再調査要請のワケ
・福島市の転入女性を支援する「tenten」
・情報ファインダー
・お中元ギフト特集
・熟年離婚 男の言い分・その47(橋本比呂)

連載

・のたり日乗(近藤憲明)
・ふくしま歴史再発見(岡田峰幸)
・東邦見聞録
・フクイチ核災害は継続中(春橋哲史)
・横田一の政界ウオッチ(横田一)
・廃炉の流儀(尾松亮)
・耳より健康講座(ときわ会常磐病院)
・選挙古今東西(畠山理仁)
・ふくしまに生きる

編集後記

関連記事

  1. 政経東北【2022年3月号】

    政経東北【2022年3月号】

  2. 政経東北【2024年8月号】

    政経東北【2024年8月号】

  3. 政経東北【2023年10月号】広告

    政経東北【2023年10月号】

  4. 政経東北【2025年3月号】

  5. 政経東北【2024年9月号】

    政経東北【2024年9月号】

  6. 政経東北【2022年6月号】

    政経東北【2022年6月号】

  7. 政経東北【2022年11月号】

    政経東北【2022年11月号】

  8. 政経東北【2023年2月号】広告

    政経東北【2023年2月号】

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  8. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP