【川内村】遠藤雄幸村長インタビュー【2025.6】

経歴

1955年1月生まれ。原町高、福島大教育学部卒。川内村議を経て、2004年の村長選で初当選。24年4月の村長選で6選を果たした。

 ――コワーキングスペースや多目的会議室などを備えた複合施設を整備していますが、その現状について。

 「施設内にはコワーキングスペースやシェアオフィス、観光案内所、物産販売スペースなどを設ける予定です。複合施設は、今年秋にはオープンできる見込みです。川内村にとって初めての施設であり、働き方改革の提案や新たな雇用創出、地域住民の交流拠点となることを期待しています」

 ――かわうちワインが日本ワインコンクールで銅賞を受賞したほか、クラフトジンの蒸留所がオープンするなど、新しい産業が生まれています。

 「クラフトジンの蒸留所もそうですが、村内には若い人が経営しているカフェやパン店などもあります。そういった形で若者が起業したり、活動していることは地域にとって非常にいい刺激になっています。そうした若い店舗経営者は、ファイナンスや補助金制度などをしっかりと調べて、戦略的にビジネスを展開しており、感心するばかりですね。今後もこういった動きが続き、新しいものが生まれていくことを期待します」

 ――第2期復興・創生期間が最終年度を迎える中、これまでの事業を検証しています。

 「これまで行ってきた復興事業が本当に効果的だったのか、検証する必要があると感じたことから検証作業を進めています。検証結果は、今後の国の支援策などを検討するうえでの客観的なデータにもなると思います」

 ――新庁舎整備事業を進めていますが、現状について。

 「今年3月に、旧コミュニティセンター跡地に新庁舎を建設することが決定しました。現在は基本設計の策定を進めており、来年度には実施設計、その後建設工事に入る予定です。新庁舎は、コミュニティセンターとの複合施設として整備する計画です」

 ――今年度の重点施策についてお聞かせください。

 「新庁舎建設に向けた準備、休校となっている中学校の利活用、さらには、国から示される新たな復興に向けた方針をしっかりと受け止め、復興事業を展開していくことが重点施策です」

 ――今後の抱負。

 「目の前の課題を一つずつ丁寧に解決していくことで、村民が『川内村で生活してよかった』と思えるような村にしたいです。そして、環境と経済、新しい住民と元々の住民、新しい文化と元々の文化、そういったものがつながるコラボレーションができる村にしたいと思っています」

関連記事

  1. 【中島村】加藤幸一町長インタビュー【2023.11】

    【中島村】加藤幸一町長インタビュー【2023.11】

  2. 【福島県中小企業家同友会】藤田光夫会長

    【福島県中小企業家同友会】藤田光夫会長インタビュー

  3. 【国見町】引地真町長インタビュー

    【国見町】引地真町長インタビュー

  4. 【学校法人昌平黌】緑川明美常務理事インタビュー

    【学校法人昌平黌】緑川明美常務理事インタビュー

  5. 【福島県温泉協会】遠藤淳一会長インタビュー

    【福島県温泉協会】遠藤淳一会長インタビュー

  6. 【郡山商工会議所】滝田康雄会頭インタビュー【2024】

    【郡山商工会議所】滝田康雄会頭インタビュー【2024】

  7. 【亀岡偉民】衆議院議員インタビュー(2024.2)

    【亀岡偉民】衆議院議員インタビュー(2024.2)

  8. 【泉崎村】箭内憲勝村長インタビュー

    【泉崎村】箭内憲勝村長インタビュー

人気記事

  1. 手厚すぎる公務員「病気休暇制度」
  2. 政経東北【2025年7月号】
  3. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  4. 丸峰観光ホテル社長の呆れた経営感覚【会津若松市】
  5. 郡山市フェスタ建て替えで膨らむシネコン待望論
  6. 【磐梯猪苗代メガソーラー】建設地に「産廃木片」埋設疑惑
  7. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図

最近の記事

  1. 新聞・テレビが報じない「いわき信組」の悪事
  2. 【動画あり】【参院選2025福島選挙区】選挙漫遊 【動画あり】【参院選2025福島選挙区】選挙漫遊
  3. 政経東北【2025年7月号】 政経東北【2025年7月号】
  4. いわき市立中学校「保健室淫行事件」【ふくしまの事件簿#23】
  5. 修明高元講師の元教え子淫行事件【ふくしまの事件簿#22】 修明高元講師の元教え子淫行事件【ふくしまの事件簿#22】
PAGE TOP