【鏡石町】木賊正男町長インタビュー

【鏡石町】木賊正男町長

町民と共に個性ある地域づくりを進めていく

とくさ・まさお 1956年11月生まれ。須賀川高卒。鏡石町総務課長、教育課長兼公民館長、税務町民課長などを歴任。2022年5月の町長選で無投票初当選。

 ──町長就任から半年以上経過しました。まずは現在の率直な思いをお聞かせください。

 「前町長から引き継いだ事業に無我夢中で取り組み、町民の皆さまの幸せの実現のために奔走した半年間でした。

 昨年は本町の町制施行60周年の節目であり、記念式典(10月)をはじめ、全国田んぼアートサミット(7月)、鏡石駅伝・ロードレース大会(11月)、ふくしま駅伝(同)など多くのイベントが開催されました。

 9月には就任後初めてとなる定例会の招集があり、主要な議題を無事に議決いただきました。本町出身の方で結成される『東京かがみいし会』の総会も3年ぶりに開催でき、さらに県選出国会議員の皆さまに本町の重点事業に関する要望活動を実施するなど、さまざまな活動に注力できたと考えています。

 職員として勤めていた頃との景色の違いを強く感じています。町民の皆さまからの信頼に背くことなく町政に取り組む所存です」

 ──物価高や燃料価格の高騰が続いていますが、町民への支援について。

 「昨年7月に生活困窮者への支援として国・県の補助金を活用した定額給付を実施したほか、9月には施設園芸農家への燃料費一部助成を行いました。低所得者への影響を考慮して、定額給付金として一律5万円を支給しました。

 加えて町内の中小企業・小規模事業者を対象に上限10万円の支援金を給付し、昨年12月には経済活性化策としてプレミアム商品券の第2弾を発行いたしました。プレミアム率は25%で、1万8000セットが完売し、総額9000万円分の経済効果が見込まれています。第1弾で約2億円の効果が得られたこともあり、年末年始に緊急的に実施しました。

 新型コロナウイルス感染拡大による輸入飼料の高騰も課題です。畜産農家に対しては家畜一頭当たり2万円の支援金を給付するなど、営農継続のための補助金を給付する支援策を実施してきました」

 ──今後の重点事業について。

 「まずは昨年4月に策定された第六次総合計画を実現するため、各種事業を進めていくことが重要です。そうすることで、他の自治体と比べ個性ある地域が作られ、町民の皆さまにとって誇りの持てる自慢の町になっていくものと考えています。

 今から40年前、鳥見山公園に唱歌『牧場の朝』の歌碑が建立されたのをきっかけに『牧場の朝』のまちづくりが始まりました。40年間のさまざまな事業を振り返りながら、個性ある地域づくりについて町民の皆さまと一緒に考えていきたいと思います」

鏡石町のホームページ

掲載号:政経東北【2023年2月号】

関連記事

  1. 【古殿町】岡部光徳町長インタビュー(2024年)

  2. 【石川町】首藤剛太郎町長インタビュー【2024】

    【石川町】首藤剛太郎町長インタビュー【2024】

  3. 【川内村】遠藤雄幸村長インタビュー

    【川内村】遠藤雄幸村長インタビュー

  4. 【福島商工会議所】渡邊博美会頭インタビュー

    【福島商工会議所】渡邊博美会頭インタビュー

  5. 【中島村】加藤幸一町長インタビュー【2023.11】

    【中島村】加藤幸一町長インタビュー【2023.11】

  6. 【福島県建設業協会】長谷川浩一会長インタビュー(2024.2)

    【福島県建設業協会】長谷川浩一会長インタビュー(2024.2)

  7. 【菅家一郎】衆議院議員インタビュー

    【菅家一郎】衆議院議員インタビュー

  8. 【浅川町】江田文男町長インタビュー(2023.12)

    【浅川町】江田文男町長インタビュー(2023.12)

人気記事

  1. 後継者問題にあえぐ喜多方ラーメン
  2. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  3. 政治
  4. 郡山市フェスタ建て替えで膨らむシネコン待望論
  5. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  6. 政経東北【2025年1月号】
  7. 狡猾な企業に狙われた国見町
  8. 丸峰観光ホテル社長の呆れた経営感覚【会津若松市】
  9. 事件屋に乗っ取られた「鹿島ガーデンヴィラ」

最近の記事

  1. 衆院選【選挙漫遊】リポート 衆院選【選挙漫遊】リポート
  2. 稼げる農業として確立した【昭和かすみ草】 稼げる農業として確立した【昭和かすみ草】
  3. 東北大会優勝地元開催で躍動した聖光学院ナイン 【東北大会優勝】地元開催で躍動した聖光学院ナイン
  4. 恐喝されても懲りない常習痴漢警官【ふくしまの事件簿#13】 恐喝されても懲りない常習痴漢警官【ふくしまの事件簿#13】
  5. 【田村市】交通事故で警官が捜査書類偽造【ふくしまの事件簿#12】
PAGE TOP