【フクロウ】神社で会える森のアイドル

写真【フクロウ】神社で会える森のアイドル

 伊達市梁川町の梁川八幡神社(關根誠宮司)に、今年もフクロウの幼鳥が姿を現した。毎年境内のケヤキの〝うろ〟に巣を作り、大型連休近くになると、そこから巣立った幼鳥が親鳥と飛ぶ練習を繰り返す。

 5月8日、同神社境内に足を運ぶと、近隣の住民や写真愛好家が、我が子を見守るような目で、巣の近くに立つスギの木を見上げていた。わずかな期間で高いところまで飛べるようになったようだ。

 夫婦で訪れていた女性は「毎年見に来ている。昨年はカラスに追われたヒナが田んぼに落ちて、氏子の方に救出されていた。心配でつい見に来てしまう」と笑いながら話した。

 伊達市在住の写真愛好家・Nさんは「2021年から訪れている。簡単には撮影できないが、フワフワでかわいらしいのが被写体として魅力」と語った。

 禰宜の關根亘さんによると、昔からフクロウの鳴き声は聞こえていたが、2019年、修復工事中の本殿の建設養生ネット内に幼鳥が迷い込み、救出したのを機に、毎年姿が見られるようになった。遠くから足を運ぶ人がいるのを受け、拝殿にフクロウの石像を設置したり、ホームページやSNSでフクロウについて情報発信している。

 福島市小鳥の森のレンジャー・増渕翔太さんによると、「個体差があるので一概には言えないが、秋ぐらいまでは巣の近くで親鳥とともに行動するのではないか」とのこと。ただ、近隣住民によると目視できるのは巣立ってから2、3週間程度だとか。わずかな時期しか見ることができない〝森のアイドル〟が今年も多くの人を魅了した。

今年最初に巣立ったフクロウの幼鳥。下を覗き込む表情がかわいらしい(5月3日、伊達市の写真愛好家・Nさん撮影)
今年最初に巣立ったフクロウの幼鳥。下を覗き込む表情がかわいらしい(5月3日、伊達市の写真愛好家・Nさん撮影)
巣立ち後の2、3週間は連日、地元住民や写真愛好家が梁川八幡神社境内に足を運ぶ(5月8日、編集部撮影)
巣立ち後の2、3週間は連日、地元住民や写真愛好家が梁川八幡神社境内に足を運ぶ(5月8日、編集部撮影)
今年2番目に巣立った幼鳥(5月4日、伊達市の写真愛好家・Nさん撮影)
今年2番目に巣立った幼鳥(5月4日、伊達市の写真愛好家・Nさん撮影)
フクロウの巣があるケヤキの木(5月8日、編集部撮影)
フクロウの巣があるケヤキの木(5月8日、編集部撮影)
フクロウ人気に負けじと大きな声で鳴くキジバト(5月4日、福島市在住・Sさん撮影)
フクロウ人気に負けじと大きな声で鳴くキジバト(5月4日、福島市在住・Sさん撮影)
杉の木に寄りかかるフクロウの幼鳥(5月4日、福島市在住・Sさん撮影)
杉の木に寄りかかるフクロウの幼鳥(5月4日、福島市在住・Sさん撮影)
伊達氏の氏神として崇拝され、今年、国史跡に追加指定された梁川八幡神社の本殿(5月8日、編集部撮影)
伊達氏の氏神として崇拝され、今年、国史跡に追加指定された梁川八幡神社の本殿(5月8日、編集部撮影)
拝殿にはフクロウをかたどった石象があった(5月8日、編集部撮影)
拝殿にはフクロウをかたどった石象があった(5月8日、編集部撮影)

関連記事

  1. 【パワハラ横行】相馬広域消防の「根深い病根」

    【パワハラ横行】相馬広域消防の「根深い病根」

  2. 春のふくしまを巡る

    春のふくしまを巡る

  3. 【ベスト学院】「県立安積中専門校」を開校

    中学受験【ベスト学院】「県立安積中専門校」を開校

  4. 他人事じゃない【郡山市】一家4人死亡事故【郡山市大平町の事故現場】

    【専門家が指摘】他人事じゃない【郡山市】一家4人死亡事故

  5. 「浄化槽業界の高齢者搾取」を訴える投書

  6. 町営住宅滞納家賃回収で露呈した矢吹町の職務怠慢

    町営住宅滞納家賃回収で露呈した矢吹町の職務怠慢

  7. 【女性流出】全国ワーストの福島県

    【女性流出】全国ワーストの福島県

  8. 店がないなら自分で開けばいい

    店がないなら自分で開けばいい

人気記事

  1. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  2. 手厚すぎる公務員「病気休暇制度」
  3. 政経東北【2025年10月号】
  4. 後継者問題にあえぐ喜多方ラーメン
  5. イオンモール伊達にシネコン計画浮上!?
  6. 【塙強盗殺人事件】裁判で明らかになったカネへの執着
  7. 【福島市】メガソーラー事業者の素顔
  8. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図

最近の記事

  1. 【郡山駅前受験生死亡事故】飲酒運転男の呆れた主張 【郡山駅前受験生死亡事故】飲酒運転男の呆れた主張
  2. 政経東北【2025年10月号】 政経東北【2025年10月号】
  3. 【いわき信用組合】繰り返された横領隠蔽 【いわき信用組合】繰り返された横領隠蔽
  4. 浪江町で高まる教育現場への不信②~給食異物混入が1年半に5件発覚 浪江町で高まる教育現場への不信②~給食異物混入が1年半に5件発覚
  5. 浪江町で高まる教育現場への不信①~認定こども園で「裸体写真誤送信」 浪江町で高まる教育現場への不信①~認定こども園で「裸体写真誤送信」
PAGE TOP