政経東北【2022年8月号】

政経東北【2022年8月号】
政経東北【2022年8月号】表紙

【政経東北 目次】検証・内堀県政8年/更生できなかった福島駅切り付け男/福島駅「東西一体化構想」に無関心な木幡市長

検証・内堀県政8年

定例会見で見えた独自の話法

更生できなかった福島駅切り付け男

保護観察所への恨みから犯行に及ぶ

福島駅「東西一体化構想」に無関心な木幡市長

実現目指す地元経済界との間に”隙間風”

郡山市民が呆れるアノ話

陸自郡山駐屯所で「集団セクハラ」

山本幸一郎浪江町副議長に怪文書

家業の建設会社”急成長”に疑惑の目

各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔

「将来出馬を考える若者の前例になりたい」

二本松市行政連絡員の「委託料」を検証

手渡し支給は改めるべき

観光地の評価を左右するトイレ事情

道の駅はどこもキレイ、最悪は「開成山公園」

原発訴訟判決確定で中間指針改定につながるか

原賠審議事録を読み解く

その他の特集

巻頭言

・「処理済み汚染水」海洋放出の最大の問題点

グラビア

・大熊町避難解除エリアを歩く

今月のわだい

・参院選落選の小野寺氏が県議補選出馬!?
・梁川バイオマス計画で市が果たすべき役割

企画特集

・JAリポート2022
・県民生活を支える測量設計業

特別インタビュー

・横江良司・うすい百貨店社長

わたしの意見

・高橋宣博(桑折町)

インフォメーション

・学校法人昌平黌
・ホテル華の湯
・本宮商工会
・矢祭町

・一般質問2人だけの大熊町議会
・地元に投資しまくる猪苗代町出身経営者
・北塩原村長「辞職勧告決議」の背景
・猪苗代町議会議長選に絡むゴタゴタ
・浅川町長選・囁かれる第三の候補者
・阿武隈川遊水地の玉川村・鏡石町の動き
・独居高齢者に冷たい田村の救急医療
・塙町「大蛇伝説」を検証する地元識者
・移住リポート・あなたは何しに福島へ
・県内31高校の難関大学進学実績
・情報ファインダー
・熟年離婚 男の言い分・その48(橋本比呂)

連載

・のたり日乗(近藤憲明)
・ふくしま歴史再発見(岡田峰幸)
・東邦見聞録
・フクイチ核災害は継続中(春橋哲史)
・横田一の政界ウオッチ(横田一)
・廃炉の流儀(尾松亮)
・耳より健康講座(ときわ会常磐病院)
・選挙古今東西(畠山理仁)
・ふくしまに生きる

編集後記

関連記事

  1. 政経東北【2023年10月号】広告

    政経東北【2023年10月号】

  2. 政経東北【2024年1月号】

    政経東北【2024年1月号】

  3. 政経東北【2022年3月号】

    政経東北【2022年3月号】

  4. 政経東北【2024年3月号】

    政経東北【2024年3月号】

  5. 政経東北【2025年3月号】

  6. 政経東北【2024年11月号】

  7. 政経東北【2024年9月号】

    政経東北【2024年9月号】

  8. 政経東北【2022年2月号】

    政経東北【2022年2月号】

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  8. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP