浪江・霊園改修問題で地縁団体が文書送付

浪江・霊園改修問題で地縁団体が文書送付

本誌2月号で、浪江町の町営大平山霊園の改修工事が、同町請戸地区住民で組織される「大字請戸区」の負担で行われていたことを報じた。

 請戸地区は災害危険区域に指定されており、同団体は将来的に解散する見通し。財産を清算する目的で、大平山霊園の改修と費用負担が総会で決められた。だが、総会に出席できなかった県外在住の住民から反発が相次ぎ、「町の工事を地縁団体が行うのは違和感がある」「一律に配分すべき」と主張していた。

 同団体の代表者(区長)は本誌取材に応じようとしなかったが、2月号発売直後、同団体は住民にファクスで文書を送付した。

 文書には《同団体の財産は準公金なので個人に配分できない》、《町民や区の住民から問題点が指摘されたため急遽工事は一時中断にし、次回の総会で再検討する》といった内容が書かれていた。

 請戸地区の住民はこの文書について「各世帯への見舞金などは支給されており、準公金を理由に配分できないというのは違和感がある。町はなぜゴーサインを出したのか、大平山霊園を利用している請戸地区以外の住民の意向を確認しようと考えなかったのか、いろいろ疑問が残る。関係者には明確に説明してほしい」と述べた。

 5月に行われる総会では大きな議論になりそうだ。


 

関連記事

  1. いわき市職員と会社役員が交通事故トラブル

    いわき市職員と会社役員が交通事故トラブル

  2. 【猪苗代町】2つの中学校跡地で利用計画始動

  3. クマの市街地出没に脅かされる福島

    クマの市街地出没に脅かされる福島

  4. 被災地で再び暗躍するゼネコン元所長

    被災地で再び暗躍するゼネコン元所長

  5. 聖光学院が出場【明治神宮大会観戦記】

    聖光学院が出場【明治神宮大会観戦記】

  6. 【本宮市商工会】広がる「子ども食堂」支援の輪

    【本宮市商工会】広がる「子ども食堂」支援の輪

  7. 【福島刑務所】受刑者に期限切れ防塵マスク

  8. 「東北」楽天は福島県に根付いたか

    「東北」楽天は福島県に根付いたか

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情
  8. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP