【キリンビール】仙台工場が操業100周年

【キリンビール】仙台工場が操業100周年

 キリンビール㈱東北統括本部(宮城県仙台市、鶴本久也本部長)は6月27日、仙台工場操業開始100周年を記念して「キリン一番搾り 仙台工場 100周年 デザイン缶」を数量限定で発売した。販売エリアは東北6県の青森県・秋田県・岩手県・宮城県・山形県・福島県。

 同商品のデザインは「東北のお客様への感謝と、これからも東北6県のお客様においしさを届け続けていくための思いを込めた」限定パッケージとなっている。(写真)

「キリン一番搾り 仙台工場 100周年 デザイン缶」



 また同商品の発売にあわせて、東北の流通企業と同社による共同企画「キリンビール仙台工場100周年『100年のご愛飲に感謝』キャンペーン」を7月30日(日)まで実施している。対象店舗で「一番搾り」を合計2000円(税込み)以上購入したレシート(複数枚可)を1口として応募できる。賞品はA賞、B賞、Wチャンス賞の3つで、合計500名に当たる。

「キリンビール仙台工場100周年『100年のご愛飲に感謝』キャンペーン」

 A賞(抽選で50組100名)は『仙台工場特別招待券』で、レストラン「キリンビアポート仙台」の食事券(1人3000円分)、「キリンファクトリーショップ」の土産品券(1人2000円分)がもらえる。

 B賞(抽選で各県50名様ずつ300名)は『東北6県各県名産品』で、以下の賞品のいずれかがもらえる。

 ①青森県=「青森産ほたて(冷凍)」、②秋田県=「三浦米太郎商店【鰰寿し】」、③岩手県=「黄金海宝漬」、④宮城県=「仙台牛バラカルビ」、⑤山形県=「山形牛カタ焼き肉用」、⑥福島県=「福島牛モモ・バラ・肩焼肉用」。
 Wチャンス賞(A賞とB賞にはずれた方の中から抽選で100名)は「キリン一番搾り生ビール」350㍉㍑6缶セットがもらえる。

 県内の対象店舗は以下の通り。

 ウエルシア薬局、カワチ薬品、共立社、コープふくしま、生協宅配、フレスコ、マルト、やまや、ヨークベニマル、リオン・ドール。

 同社の大類充敬南東北支店長は次のようにコメントした。

大類充敬南東北支店長
大類充敬南東北支店長

 「福島県の皆さんに飲んでいただいているキリンビールは、仙台工場でつくられているものなんです。皆さんにご愛飲いただいたおかげで工場が操業100年を迎えることができました。次の100年も、ビールをはじめさまざまな商品を発売させていただき、引き続き東北の皆さんにご愛飲いただければ幸いです。

 また工場見学もご好評いただいておりますので、是非お越しいただければと思います」

 キリングループは自然と人を見つめるものづくりで「食と健康」の新たなよろこびを広げ、こころ豊かな社会の実現に貢献していく考えだ。

キリンのホームページ

関連記事

  1. 「道の駅ふくしま」が成功した理由

    「道の駅ふくしま」が成功した理由

  2. 中心市街地空洞化が止まらない白河市

    中心市街地空洞化が止まらない白河市

  3. ISグループが箕輪スキー場買収!?

    ISグループが箕輪スキー場買収!?

  4. 依頼者に訴えられた司法書士と福島県司法書士会

    依頼者に訴えられた司法書士と福島県司法書士会

  5. 過渡期を迎えた公設温浴施設【いわき編】

    過渡期を迎えた公設温浴施設【いわき編】

  6. 【福島県ユーチューバー】車中泊×グルメで登録者数10万人【戦力外110kgおじさん】

    【櫻井・有吉THE夜会で紹介】車中泊×グルメで登録者数10万人【戦力外110kgおじさん】

  7. 【浪江町】新設薬局は医大進出の関西大手グループ【町役場敷地内にある浪江診療所】

    【浪江町】新設薬局は福島医大進出の関西大手グループ

  8. 猪苗代スキー場「観光施設計画」の光と影

    猪苗代スキー場「観光施設計画」の光と影【会津テラス計画】

人気記事

  1. 手厚すぎる公務員「病気休暇制度」
  2. 丸峰観光ホテル社長の呆れた経営感覚【会津若松市】
  3. 政経東北【2025年7月号】
  4. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  5. 矢祭福祉会理事長を批判する文書
  6. 【磐梯猪苗代メガソーラー】建設地に「産廃木片」埋設疑惑
  7. 東山・芦ノ牧温泉を悩ます廃墟ホテル【会津若松】

最近の記事

  1. 新聞・テレビが報じない「いわき信組」の悪事
  2. 政経東北【2025年7月号】 政経東北【2025年7月号】
  3. 見過ごされた未成年の飲酒【会津若松「夜の街」リポート】 見過ごされた未成年の飲酒【会津若松「夜の街」リポート】
  4. 大渋滞不可避の大ゴッホ展 大渋滞不可避の大ゴッホ展
  5. 田村・郡山・二本松で相次ぐ仏像窃盗
PAGE TOP