開局70周年を迎えた【ラジオ福島】

開局70周年を迎えた【ラジオ福島】

 ラジオ福島(本社・福島市)が12月1日で開局70周年を迎えた。1953年(昭和28年)に全国で30番目のAMラジオ局として開局。県内初民間放送局の第一声は山崎義一アナウンサーの「こちらはラジオ福島でございます」という声だった。

 放送される番組はバラエティーに富んでおり、開局と共に始まった「昼の希望音楽会」をはじめ「歌のない歌謡曲」、「農家の皆さんへ」などは局を代表する長寿番組である。朝、昼、夕方に放送されているワイド番組は、県内著名人や企業担当者、県民リポーターが登場するほか、生中継車両「いってみっカー」を使ったイベント中継が入るなど、徹底した地域密着型の内容となっている。「福島競馬実況中継」、「ふくしま駅伝中継」といった地元のスポーツ中継も同局の名物番組だ。

 ラジオ局には災害時の情報収集と発信者としての役割もある。2011年(平成23年)の東日本大震災の際は、発生直後から15日間にわたり通常編成・コマーシャルをほぼ休止し、震災関連の特別報道番組の放送を続けた。以降も防災特設サイトを開設したり、平時も「rfc命を守るキャンペーン」として防災・交通安全・健康・防犯の啓発活動を続けている。

開局当時のラジオ福島本社
開局当時のラジオ福島本社
開局当時の放送の様子
開局当時の放送の様子

 開局記念日である12月1日から3日にかけては、開局70周年記念イベント「rfc感謝祭」が繰り広げられた。1日の福島市会場(キョウワグループ・テルサホール)では平日昼に放送されているワイド番組「Radio de Show(ラジオでしょう)」のパーソナリティーが勢揃いし、公開生放送で番組を届けた。併せてプロデューサー・ラジオパーソナリティーとして活躍する佐久間宣行さん(いわき市出身)をゲストに迎えた特別番組の公開収録も行われた。

 2日はプラネタリウムクリエーター・大平貴之さんらをゲストに招いた「SUNKINスペシャル@スペースパーク」、3日は毎週日曜日に放送の人気番組「大和田新のラヂオ長屋」、同社OB・OGの制作で毎月最終日曜日に放送中の「回れ青春! みんなのレコードコンサート」の公開生放送で感謝を伝えた。

 目や体の不自由な人たちへ募金を呼びかける「通りゃんせキャンペーン」は今年47回目を迎えた。募金総額は約5億2550万円となり、音の出る信号機や音声案内装置などを県内に贈っている。年末恒例のチャリティー・ミュージックソンも70周年企画で展開する。

 開局70周年を迎え、同社の花見政行社長は「県民・リスナーの皆さんに支えられ、今があることに感謝し、県民ラジオとしての使命と誇りを胸に秘めて、愛され信頼される放送、番組づくりにまい進する」と今後に向けた意気込みを話す。

 次なる節目の年に向けて、同社では引き続き県民に寄り添いながら放送を続けていく考えだ。

関連記事

  1. 廃止方針が示された【南会津町】公設スキー場の前途

    廃止方針が示された【南会津町】公設スキー場の前途

  2. 「空白」を回避した磐梯東都バス撤退問題

    「空白」を回避した磐梯東都バス撤退問題

  3. 裏磐梯が一人勝ち!?の福島県内スキー場

  4. 【吉田豊】ブローカー問題「借金踏み倒し」被害者の嘆き【南相馬市】

    【吉田豊】ブローカー問題「借金踏み倒し」被害者の嘆き【南相馬市】

  5. 【桑折・福島蚕糸跡地から】廃棄物出土処理費用は契約者のいちいが負担

    【桑折・福島蚕糸跡地から】廃棄物出土処理費用は契約者のいちいが負担

  6. 【郡山市逢瀬町メガソーラー】事業者・施工者が「不正工事」否定のナゼ

  7. 福島国際研究教育機構の予定地

    【浪江町】国際研究教育機構への期待と不安

  8. 【JAグループリポート2023】創立70周年記念大会で誓い新たに【JA福島女性部協議会】

    【JAグループリポート2023】創立70周年記念大会で誓い新たに【JA福島女性部協議会】

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情
  8. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP