開局70周年を迎えた【ラジオ福島】

contents section

開局70周年を迎えた【ラジオ福島】

 ラジオ福島(本社・福島市)が12月1日で開局70周年を迎えた。1953年(昭和28年)に全国で30番目のAMラジオ局として開局。県内初民間放送局の第一声は山崎義一アナウンサーの「こちらはラジオ福島でございます」という声だった。

 放送される番組はバラエティーに富んでおり、開局と共に始まった「昼の希望音楽会」をはじめ「歌のない歌謡曲」、「農家の皆さんへ」などは局を代表する長寿番組である。朝、昼、夕方に放送されているワイド番組は、県内著名人や企業担当者、県民リポーターが登場するほか、生中継車両「いってみっカー」を使ったイベント中継が入るなど、徹底した地域密着型の内容となっている。「福島競馬実況中継」、「ふくしま駅伝中継」といった地元のスポーツ中継も同局の名物番組だ。

 ラジオ局には災害時の情報収集と発信者としての役割もある。2011年(平成23年)の東日本大震災の際は、発生直後から15日間にわたり通常編成・コマーシャルをほぼ休止し、震災関連の特別報道番組の放送を続けた。以降も防災特設サイトを開設したり、平時も「rfc命を守るキャンペーン」として防災・交通安全・健康・防犯の啓発活動を続けている。

開局当時のラジオ福島本社
開局当時のラジオ福島本社
開局当時の放送の様子
開局当時の放送の様子

 開局記念日である12月1日から3日にかけては、開局70周年記念イベント「rfc感謝祭」が繰り広げられた。1日の福島市会場(キョウワグループ・テルサホール)では平日昼に放送されているワイド番組「Radio de Show(ラジオでしょう)」のパーソナリティーが勢揃いし、公開生放送で番組を届けた。併せてプロデューサー・ラジオパーソナリティーとして活躍する佐久間宣行さん(いわき市出身)をゲストに迎えた特別番組の公開収録も行われた。

 2日はプラネタリウムクリエーター・大平貴之さんらをゲストに招いた「SUNKINスペシャル@スペースパーク」、3日は毎週日曜日に放送の人気番組「大和田新のラヂオ長屋」、同社OB・OGの制作で毎月最終日曜日に放送中の「回れ青春! みんなのレコードコンサート」の公開生放送で感謝を伝えた。

 目や体の不自由な人たちへ募金を呼びかける「通りゃんせキャンペーン」は今年47回目を迎えた。募金総額は約5億2550万円となり、音の出る信号機や音声案内装置などを県内に贈っている。年末恒例のチャリティー・ミュージックソンも70周年企画で展開する。

 開局70周年を迎え、同社の花見政行社長は「県民・リスナーの皆さんに支えられ、今があることに感謝し、県民ラジオとしての使命と誇りを胸に秘めて、愛され信頼される放送、番組づくりにまい進する」と今後に向けた意気込みを話す。

 次なる節目の年に向けて、同社では引き続き県民に寄り添いながら放送を続けていく考えだ。

related post

関連記事