【矢祭町】佐川正一郎町長インタビュー【2024.6月】

【矢祭町】佐川正一郎町長インタビュー【2024.6月】

経歴

さがわ・しょういちろう 1951年生まれ。茨城県立大子第一高校、富士短大卒。家業の㈱佐川商店を経営。矢祭町議1期を経て、2019年4月の町長選で初当選。現在2期目。

 ――福島民報社と連携協力協定を結び、人材育成の取り組みを進めるそうですが。

 「教育分野における新聞の活用、いわゆるNIE(Newspaper In Education)は、デジタル化が進む昨今において世界的に注目が集まっており、新聞紙面から正確な情報を読み取る力を養うことに加え、新聞の持つ文化的側面を保護する目的もあります。デジタル化が進む中、自分の知りたい情報だけが勝手に入ってくるのは情報として偏りが出ますし、新聞紙面から政治・経済を含め様々な情報を読み取り、広く関心を持つようにするだけでなく、古来から受け継がれてきた読み書きの文化を絶やさず、教育の向上につなげていきたいと考えています」

 ――先日、茨城県大子町で開催されたJR水郡線のシンポジウムでは、茨城県からは知事や沿線自治体の首長およそ300人が参加した一方で、福島県の自治体から出席したのは佐川町長のみでした。

 「本町には4つの駅があり、各地区の通勤・通学の基点となっていることから、水郡線は切っても切り離せないものです。一昨年、JR東日本が発表した収支報告では、水郡線の区間内に赤字路線があるとのことで、自治体としての関わり方をあらためて考えさせられました。ただ、単独の自治体だけでの解決は困難ですから、茨城県側と共同でイベントを企画したり、水郡線を利用したツアーの実施など、沿線自治体を挙げての活性化が不可欠だと思います」

 ――第6次総合計画の進捗について。

 「今年度は計画4年目で、来年の最終年度に向けて今年2月に計画の見直しを実施しました。その中でも、来年から東館駅前周辺の整備に着手したいと考えているほか、5年間で子どもたちを取り巻く環境は変化し、子育て支援の在り方もあらためて考えなければなりません。社会の変化と共に時代に合った施策を町民の皆さまに提供していきます」

 ――今年度の重点事業について。

 「人口減少社会の中で、関係人口・交流人口の創出は喫緊の課題です。それに併せて地域の活性化、農業・商工業の活性化にも取り組んでいかなければなりません。コロナ禍以来、戸津辺の桜の来場者が今期初めて2万2000人を超えました。この間のPR効果だけでなく、身近な資源が観光地になり得る時代が到来しているのだと感じていますし、奥久慈県立自然公園矢祭山や久慈川沿川のサイクリングコースのPRなど、本町にはまだまだ沢山の観光資源があるので、それらを周知しながら観光振興に取り組み、賑わい創出につなげていく考えです」

関連記事

  1. 【福島河川国道事務所】丸山和基所長インタビュー(2024.2)

    【福島河川国道事務所】丸山和基所長インタビュー(2024.2)

  2. 【相馬商工会議所】草野清貴会頭

    【相馬商工会議所】草野清貴会頭インタビュー

  3. 【矢吹町】蛭田泰昭町長インタビュー

    【矢吹町】蛭田泰昭町長インタビュー

  4. 【中島村】加藤幸一町長インタビュー【2023.11】

    【中島村】加藤幸一町長インタビュー【2023.11】

  5. 【大熊町】吉田淳町長インタビュー(2025.1)

  6. 【福島県ビルメンテナンス協会】佐藤日出一会長インタビュー【2024】

    【福島県ビルメンテナンス協会】佐藤日出一会長インタビュー【2024】

  7. 【天栄村】添田勝幸村長インタビュー【2024.5月】

    【天栄村】添田勝幸村長インタビュー【2024.5月】

  8. 【福島県建設業協会】長谷川浩一会長インタビュー(2024.2)

    【福島県建設業協会】長谷川浩一会長インタビュー(2024.2)

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  8. 丸峰観光ホテル社長の呆れた経営感覚【会津若松市】

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP