元裁判官・樋口英明氏が語る原発問題

元裁判官・樋口英明氏が語る原発問題
集会の様子
集会の様子

 「ノーモア原発公害裁判の勝利を目指す宮城県民集会」が11月25日に仙台市で行われた。

 「宮城県民集会」と謳っているが、いわき市民訴訟、浪江町津島訴訟、川俣町山木屋訴訟など、福島県内の原発賠償集団訴訟の原告メンバーなどが多数参加した。集会では、それら集団訴訟に加え、女川原発再稼働差し止め訴訟、子ども被ばく訴訟、みやぎ訴訟、山形訴訟などの現状報告や、意見・情報交換が行われた。

 現在、それら訴訟の多くは仙台高裁での二審に移っており、仙台高裁からほど近い「仙台市戦災復興記念館」を会場に行われた同集会には、約100人が参加した。

 同集会の目玉企画は、元裁判官の樋口英明氏の記念講演。樋口氏は1952年生まれ。三重県出身。大阪、名古屋などの地裁・家裁などの判事補・判事を経て、2012年から福井地裁判事部総括判事を務めた。同職時代の2014年5月、福井県大飯原発の周辺住民が申し立てた関西電力大飯原発3・4号機の運転差し止め訴訟で、運転差し止めを命じる判決を下した。さらに2015年4月、関西電力高浜原発についても、周辺住民らの仮処分申し立てを認め、同原発3、4号機の再稼働差し止めの仮処分決定を出した。その後、名古屋家裁に異動となり、2017年に定年退官した。

『私が原発を止めた理由』(旬報社)などの著書でも知られる。

 樋口氏は講演で「私自身、3・11までは原発に無関心だった。安全だと思い込んでいた」と語った。

 加えて、樋口氏は「原発問題は先入観のかたまり」とも。国の監督官庁がしっかりやっているだろう、電力会社がきちんとしているだろう、と。そして何より、「われわれ素人に分かるはずがない難しいものだ」という先入観。

 しかし、原発問題の本質は以下の2つしかないという。

 ○人が管理し続けなければならない(止める、冷やす、閉じ込める)。

 ○人が管理できなくなったときの事故、それに伴う被害は想像を絶するほど大きい。

 「例えば、家電製品や自動車であれば、何かトラブルがあったら使用をやめればいい。その後、管理し続ける必要はない。自動車であれば、路肩に止めてJAFでも呼べばいい。原発はそうはいかない。止めた後も管理し続けなければならない。(前出の例と)似ているもので言うと飛行機。飛行中にトラブルがあり、ただ単にエンジンを止めただけでは大きな事故になる。その後の対応が必要になる。原発も同様」

樋口英明氏

 原発を管理し続けるには、電気と水が必要になるが、大きな地震が発生した場合、停電や断水の恐れが生じる。そういった点から、「原発が大地震に耐えられるかどうか。その本質が分かったから、あの(原発運転差し止めを認める)判決を書いた」という。

 樋口氏は、「原発は国家防衛上の弱点になる」、「自国に向けられた核兵器である」とも述べた。

 このほか、生業訴訟など4件の集団訴訟に対する国の責任を認定しなかった最高裁判決(今年6月17日)についても解説した。

 講演後は質疑応答の時間が設けられ、出席者らは樋口氏に聞きたいことを聞いて理解を深めた。

関連記事

  1. やっぱり甘くなかった大熊イチゴ栽培事業

  2. 野村吉太郎弁護士が編著した『福島第一原発事故中通り訴訟』(作品社)

    原発事故「中通り訴訟」の記録著書発行

  3. 【汚染水海洋放出】怒涛のPRが始まった【電通】

    【汚染水海洋放出】怒涛のPRが始まった【電通】

  4. 海洋放出にお墨付き【IAEA】国際基準のずさんな内容【尾松亮】

    海洋放出にお墨付き【IAEA】国際基準のずさんな内容【尾松亮】

  5. 【座談会】放射能を測り続ける人たち【福島第一原発事故】

    【座談会】放射能を測り続ける人たち【福島第一原発事故】

  6. 破綻している除染土壌の再生利用計画

  7. 放射能測定値「改ざん」告発に報復

    放射能測定値「改ざん」告発に報復

  8. 【原発事故13年目の現実】甲状腺がん罹患者が語った〝本音〟

    【原発事故13年目の現実】甲状腺がん罹患者が語った「本音」

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情
  8. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP