東電の「防護服未着用視察」に反感

 原発事故による被災者から東電への反感は「服装」にも及んだ。ALPS処理水の差し止め訴訟に先行して、被災者らが国と東電に損害賠償を求める生業訴訟の第2陣が福島地裁で継続中だ。生業訴訟に関し、裁判官が原告の自宅跡地を視察し被害状況を把握する現地進行協議が5月31日に行われた。小川理佳裁判長ら3人の裁判官が現地を回り、原告の住民、被告の国、東電の意見を聞いた。

放射線の影響は小さいとアピール

 大熊町の帰還困難区域では服装の違いが際立った。原告の自宅跡に寄った後は区域を出る際に足裏の放射線を測定するスクリーニングがある。裁判官たちと原告、視察の様子を取材した記者たちは入域前に靴の上から足を布で覆い、白い防護服に身を包んだ。一方、東電職員たちは黒いスーツ姿だった。

 大熊町の原告男性は「そういうところがおかしいと思う。足を覆う布も付けていなかった」。放射線の影響は「大きい」とする原告と「小さい」とする東電の違いが服装に表れた。

関連記事

  1. 避難区域除染で堆積物を放置!?

    避難区域除染で堆積物を放置!?

  2. 【原発事故】追加賠償の全容

    【原発事故】追加賠償の全容

  3. 【福島国際研究教育機構】職員が2日で「出勤断念」【エフレイ】

    【福島国際研究教育機構】職員が2日で「出勤断念」【エフレイ】

  4. 福島第一原発のいま【2023年】【写真】

  5. 浪江・霊園改修問題で地縁団体が文書送付

    浪江・霊園改修問題で地縁団体が文書送付

  6. 震災題材の映画を撮った伊達市出身20歳女性【ふくしまの夢中人】遠藤 百華さん 

  7. 1Fで廃炉は行われていない!【尾松亮(廃炉制度研究会)】

    【尾松亮】1Fで廃炉は行われていない!

  8. 東電「請求書誤発送」に辟易する住民

    東電「請求書誤発送」に辟易する住民

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情
  8. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP