

2025年6月5日(木)発売!
【政経東北 目次】県商工信組(けんしん)「須佐一極体制」の弊害/【田村市】大越郵便局配達員が届け先で立小便/会津豪雪「農業被害」の実態/【会津若松市】ネオン街をさまようタクシー難民/【南相馬市】復興団体代表「不同意性交事件」を追う/〝定説〞を覆す浜通りクマ目撃情報増加/いわきFC新スタジアムの夢と現実
県商工信組(けんしん)「須佐一極体制」の弊害
【田村市】大越郵便局配達員が届け先で立小便
会津豪雪「農業被害」の実態
【会津若松市】ネオン街をさまようタクシー難民
特別ワイド・会津美里町の憂鬱
支部長急死で迷走する自民高田支部 使途不明金の説明迫られる堤町議
町民向け無線通信事業でトラブル 委託業者の未払い問題で接続停止
〝定説〞を覆す浜通り【クマ】目撃情報増加
いわき市長選・ハシゴを外された清水前市長
市議会自民会派が内田市長支援で一本化
【いわきFC】新スタジアムの夢と現実
いわき信組「顧客口座偽造」の衝撃
昨年11月に発覚したいわき信用組合(いわき市)の不正融資問題
【南相馬市】復興団体代表「不同意性交事件」を追う
特集 終わらない原発事故
首相官邸で除染土再利用の裏事情、県民健康調査「データ提供」の意義
玉川村、平田村で議員定数削減議論が再燃
ワイド特集・矢吹町を賑わす三つの出来事
【町営住宅】滞納家賃回収で露呈した矢吹町の職務怠慢
利用頻度が低い中町ポケットパーク
ユニークなコンテナ型ホテルの全容
参議院議員選挙・立候補予定者にズバリ聞く
森 雅子 氏
石原 洋三郎 氏
山口 和之 氏
二本松・【富樫縫製】コロナ雇調金詐取の余波
後味悪い三保市長と本誌記者のウィッグ着用体験
その他の特集
サッカー競技場最前線
【今月のわだい】
国政復帰は厳しい菅家氏と亀岡氏
【JAふくしま未来】三津間新組合長選出の舞台裏
市民集会で露呈した【先達山メガソーラー】の不備
桜田葉子氏に【福島市長選】出馬のウワサ
【玉川村】いわく付きコンサル業者が撤退
夏に向けて順調な【聖光学院】ナイン
泥棒被害にあった北塩原村【ラビスパ裏磐梯】
松川浦・齋春商店「四重苦」乗り越え再オープン
【建設業界インタビュー】
中川善則・県北建設事務所長
佐藤研一・県中建設事務所長
佐藤敬・相双建設事務所長
【特別インタビュー】
上杉謙太郎・自民党福島3区支部長
浅倉俊一・アレンザHD会長兼CEO
【市長インタビュー】
【町村長に聞く】
【わたしの意見】
薄友喜(西会津町)
【首長訪問】
【企画特集】
福島市「子育て支援とDX化」が高評価
【連載】
▼横田一の政界ウオッチ
原発依存に逆戻りさせる国民民主党
▼ふくしま歴史再発見(岡田峰幸)
応永の国人一揆
▼東邦見聞録
▼フクイチ核災害は継続中(春橋哲史)
改めて向き合った、ひと一人の命と人生の重さ
▼廃炉の流儀(尾松亮)
デブリ受け入れ 期限も量も未定
▼耳寄り健康講座(ときわ会グループ)
今日から始める「貯筋」習慣
▼選挙古今東西(畠山理仁)
能登デモクラシー
▼高橋ユキのこちら傍聴席
「闇バイト実行役手記」を公開した理由
▼スポーツ東北からの声(生島淳)
プール授業を考える
▼1枚を見つめて(柗井綾乃)
フィンランド・ヘルシンキ北極を越えて
▼熟年離婚 男の言い分(橋本比呂)
妻の、昔の“一途な恋”に負けました。人生、「風車」とか―幸せも不幸も回ってますね。
【編集後記】
