室屋義秀さんが本格育成塾を設立【エアーレース】

【エアーレース】室屋義秀さんが本格育成塾を設立

 飛行機レースの世界大会「レッドブル・エアレース・チャンピオン・ワールドシップ2017」でアジア人初の年間総合王者に輝いた室屋義秀さん(50)。4月から、次世代のエアレースパイロットを発掘する「レースパイロットプログラム」を福島市の拠点でスタートさせた。

2日間の〝サバイバル〟試験に密着

滑走路を走る候補生
滑走路を走る候補生
複数の候補生が脱落した懸垂
複数の候補生が脱落した懸垂

 エアレースは最高時速370㌔に及ぶ飛行機を駆使し、空中のコースでタイムを競うモータースポーツ。操縦技術はもちろん、高い水準の知力、体力、精神力が求められるため、専門パイロットの育成には通常10年以上かかるとされる。

 そうした中で、才能ある若者を発掘して育成を加速化させ、5年後のエアレースパイロットデビューを本気で目指そうというのが今回の取り組みだ。主催は室屋さんが所属するチーム「LEXAS PATHFINDER AIR RACING」。

 対象年齢は16歳以上(今年9月30日時点)40歳未満。学歴不問。訓練費用は室屋さんが代表を務める㈱パスファインダー(福島市)ら主催者が全額負担する。事前の募集では「体力・知力・やる気の全てを満たす心意気がある人以外は、申込をしないでください」と呼び掛けていた。

 4月29日のキャンプ1(1回目)、会場のEBM航空公園(ふくしまスカイパーク)には全国から20~30代の男女32人が集結。体力測定が行われ、全員が候補生として合格した。

 続く6月10、11日のキャンプ2(2回目)には合格者18人が参加(14人は辞退)。体力測定10種目と、世界を転戦するパイロットに必須なコミュニケーション能力をはかるディベート、英会話試験が行われた。

2回目で5人が脱落

候補生の前で話す室屋さん
候補生の前で話す室屋さん

 体力測定に関しては、キャンプ1の時点で、〝最低ライン〟が発表されていた。例えば腕立て伏せは2分間で連続24回、腹筋は同36回、懸垂4回など。各候補生らはクリアを目標にこの間、トレーニングを重ねてきたが、その成果をうまく発揮できなかった人もおり、体力測定が終了した初日夕方の段階で4人が脱落決定。即刻退席を求められた。

 2日目のディベートは候補生同士でチームを作り、一つのテーマについて議論するというもの。英会話試験は同チームの外国人スタッフと面談する。ディベートではユニークなテーマが設定され、うまく対応できなかった候補生1人が脱落した。キャンプ1の自己紹介時にはそれぞれが室屋さんや飛行機への愛を語ったが、基準を満たさない者は容赦なく立ち去ることを求められる。

ディベートの様子
ディベートの様子
外国人スタッフとの英会話試験
外国人スタッフとの英会話試験

 キャンプ2を終えて、室屋さんは「チームとして戦っていくことが求められるエアレースでリーダーとしてスタッフを率いながら、世界で戦っていける人材を生み出すのが狙い。自分が長年エアレースパイロットとして活動してきた中で必要と感じた点を試験に盛り込みました。若い候補生が、次のキャンプまでどれだけ伸びしろを見せられるか、楽しみ」と感想を述べた。

キャンプ2の感想を語る室屋さん
キャンプ2の感想を語る室屋さん

 キャンプ3は8月予定。並行して航空関連の各種資格試験も受験していく。唯一県内からの参加となった会津若松市在住の宮田翔さん(32、山形県出身)は、東北電力ネットワーク会津若松電力センター送電課に勤めながら、キャンプ3突破を目指す。

唯一の県内在住候補生・宮田翔さん
唯一の県内在住候補生・宮田翔さん

 「幼いころから飛行機と室屋さんが好きで、こんなチャンスはないと思った。キャンプ1から1日も欠かさずトレーニングを続けている。会社の同僚にも応援してもらっているので、全力で取り組んでいきたい」

 室屋さんらは同プロジェクトと併せて、世界を舞台にしたエアレース事業「エアレースX」の開催に向けて準備を進めている。室屋さんに続く若きスターが福島市から飛び立っていくことに期待したい。

関連記事

  1. 親世代から続く喜多方昭和電工の公害問題

    【第2弾】【喜多方市】昭和電工の不誠実な汚染対策

  2. 【会津坂下町】アパート退去をめぐり大家と住民がトラブル

    【会津坂下町】アパート退去をめぐり大家と住民がトラブル

  3. ヨークベニマルが原町に新店舗!?【南相馬市】

    ヨークベニマルが原町に新店舗!?【南相馬市】

  4. トライアル伊達市進出の波紋

    【トライアル】伊達市進出の波紋

  5. 復活した二本松駅前盆踊り

    復活した二本松駅前盆踊り

  6. 記事掲載禁止仮処分申立を取り下げ【続報・中沢学園前理事長の性加害疑惑】

    記事掲載禁止仮処分申立を取り下げ【続報・中沢学園前理事長の性加害疑惑】

  7. 首都圏難関校OBが安積中高一貫校に辛辣評価

    首都圏難関校OBが安積中高一貫校に辛辣評価

  8. 【飯舘村】出身女優が性被害告発

人気記事

  1. 各地の選挙に出続ける髙橋翔氏の素顔
  2. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  3. 政治
  4. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  5. 女優・大内彩加さんが語る性被害告発のその後「谷賢一を止めるには裁判しかない」
  6. 政経東北【2025年4月号】
  7. 【福島市歩道暴走事故の真相】死亡事故を誘発した97歳独居男の外食事情
  8. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】

最近の記事

  1. 政経東北【2025年4月号】 政経東北【2025年4月号】
  2. 南相馬市立病院で重大医療事故 南相馬市立病院で重大医療事故
  3. 【福島市松川町】メガソーラーで泥沼の工事費未払い騒動
  4. 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定 迷走が続く【会津坂下町】新庁舎の場所選定
  5. 農村交付金を掠めた【JA会津よつば】役員の背信 【X氏の自宅に突撃】農村交付金を掠めたJA会津よつば役員の背信
PAGE TOP