【福島県】2023年撮りに行きたい感動絶景

鶴ヶ城で打ち上げられたスカイランタン(会津若松市、2021年撮影)

 福島市在住のアマチュアカメラマン・渡部良寛さん(63)は鉄道写真を中心に、県内の絶景を撮影し続けている。

 桜に紅葉、雪景色。その美しさから、福島県宅地建物取引業協会(宅建協会)の広報誌の表紙に採用されていたほか、JR福島駅の駅ビル「S-PAL(エスパル福島)」1階でも常設展示されている。

 渡部さんの作品群の中から、思わず心を奪われる県内の〝感動絶景〟を紹介してもらった。

観音寺川の桜並木
(猪苗代町、2021年撮影)
観音寺川の桜並木(猪苗代町、2021年撮影)
水郡線の脇で咲き誇る「戸津辺の桜」(矢祭町、2014年撮影)
水郡線の脇で咲き誇る「戸津辺の桜」(矢祭町、2014年撮影)
二本松の提灯祭り(二本松市、2014年撮影)
二本松の提灯祭り(二本松市、2014年撮影)
鶴ヶ城で打ち上げられたスカイランタン(会津若松市、2021年撮影)
鶴ヶ城で打ち上げられたスカイランタン(会津若松市、2021年撮影)
二井屋公園に咲くポピー(伊達市、2016年撮影)
二井屋公園に咲くポピー(伊達市、2016年撮影)
ハート形に見えるため、「ハートレイク」とも呼ばれている半田沼(桑折町、2017年撮影)
ハート形に見えるため、「ハートレイク」とも呼ばれている半田沼(桑折町、2017年撮影)
只見川沿いの大志集落(金山町、2020年撮影)
只見川沿いの大志集落(金山町、2020年撮影)
国の重要無形民族文化財「サイノカミ」が再現され、花火も打ち上げられた「雪と火のまつり」(三島町、2020年撮影)
国の重要無形民族文化財「サイノカミ」が再現され、花火も打ち上げられた「雪と火のまつり」(三島町、2020年撮影)
波立海岸沿いのJR常磐線を走るE657系「特急ひたち」(いわき市、2022年撮影)
波立海岸沿いのJR常磐線を走るE657系「特急ひたち」(いわき市、2022年撮影)

関連記事

  1. 首都圏難関校OBが安積中高一貫校に辛辣評価

    首都圏難関校OBが安積中高一貫校に辛辣評価

  2. 【生島淳】大学駅伝で福島出身者が活躍する理由

    【生島淳】大学駅伝で福島出身者が活躍する理由

  3. 【 浪江町社会福祉協議会 】パワハラと縁故採用が横行 浪江町社協が入る「ふれあいセンターなみえ」

    浪江町社会福祉協議会】パワハラと縁故採用が横行

  4. カスハラが横行する高齢者施設

  5. 土壌汚染の矮小化を図る昭和電工

    【第5弾】土壌汚染の矮小化を図る昭和電工【喜多方市】

  6. 【エアーレース】室屋義秀さんが本格育成塾を設立

    室屋義秀さんが本格育成塾を設立【エアーレース】

  7. 会津若松・立ち退き訴訟のお粗末な「不法入居」立証

    会津若松・立ち退き訴訟のお粗末な「不法入居」立証

  8. 【鏡石町】遊水地で発生するポツンと一軒家

人気記事

  1. 本宮市「コストコ進出説」を追う 地図
  2. 【マルト建設】贈収賄事件の真相
  3. 【福島市】メガソーラー事業者の素顔
  4. 事件屋に乗っ取られた「鹿島ガーデンヴィラ」
  5. 郡山市フェスタ建て替えで膨らむシネコン待望論
  6. 【和久田麻由子】NHK女子アナの結婚相手は会津出身・箱根ランナー【猪俣英希】
  7. 【福島市】ヨーカドー跡にイオン進出のウワサ

最近の記事

  1. 政経東北【2025年3月号】
  2. 【安達太良山】くろがね小屋27億円再建の是非 【安達太良山】くろがね小屋27億円再建の是非
  3. 【特別対談】フリーアナウンサー【柗井綾乃】× 世界一周チャリダー【伊藤篤史】
  4. 福島市職員が病休中にゴルフ大会出場 福島市職員が病休中にゴルフ大会出場
  5. 【福島市】3月からごみ出し新ルールを適用 【福島市】3月からごみ出し新ルールを適用
PAGE TOP